講座名
|
開催(予定)日時
|
労
働
専
門
講
座
|
労働基礎講座(4回シリーズ) |
講師 |
|
1・2 |
大阪大学院助教授
水島 郁子 |
3・4 |
京都大学大学院教授
西村 健一郎 |
|
第1回 労働基準法の原則と労働契約の諸問題
|
7月26日(水)
|
第2回 賃金・女性の保護と平等 |
7月31日(月)
|
第3回 労働時間(休日・休暇)解雇と職場規律
|
8月2日(水)
|
第4回 労災補償と就業規則、労働協約等
|
8月7日(月)
|
マンスリーセミナー
順次掲載いたします。
先の予定はお問い合わせ
ください。
|
第1回 労働時間と判例
時間外労働裁量労働制をめぐる諸問題
神戸学院大学法学部 梶川敦子
|
5月24日(木)
|
第2回 賃金制度と成果主義
同志社大学法学部教授 土田道夫 |
6月29日(木) |
第3回 労働契約・就業規則の不利益変更
京都大学大学院教授 村中孝史
|
7月24日(月)
|
第4回 労働者派遣法の実務 現状と課題
大阪大学大学院教授 小嶌典明 |
8月下旬
|
第5回 パートタイマーと均等法
判例を中心として
大阪大学大学院助教授 水島郁子 |
9月25日(月)
|
第6回 労働者とは何か?業務委託・
アウトソーシング・契約労働
関西学院大学教授 柳屋孝安 |
10月23日(月)
|
第7回 不当労働行為制度について
関西大学教授 藤原稔弘 |
11月24日(金)
|
第8回 過労自殺と補償・賠償の課題
同志社大学法学部 助教授 上田達子 |
12月26日(火)
|
第9回 平成18年度 医療制度改革と課題
関西大学経済学部教授 一圓光彌
|
1月23日(火)
|
第10回 CSRと企業情報
京都大学大学院助教授 小畑史子 |
2月20日(火)
|
第11回 労働法制の最近の動向
京都大学大学院教授 西村健一郎 |
3月19日(月)
|